探究学習
自分でさがし、みつけ、
わかる。
受け身の姿勢で知識を取り込んでいくのではなく、
お子さまの「なぜ?」「どうして?」を追求し、
運自分で調べて答えを見つける力を育む総合的な探究学習です。
学ぶ楽しさと発見の喜びが、未来社会を切り拓く力になります。
人生100年時代を
生き抜く子どもを育てます。
AIと共存し、情報が瞬時に手に入る時代に求められるのは、自ら考え、価値を生み出す力です。文部科学省も探究学習を重視し、主体的に学ぶ力の育成を推奨しています。

自分で見つけるから、
もっと学びたくなります。
お子さまが興味・関心のあるテーマについて、「課題設置」「情報収集」「整理・分析」「まとめて伝える」のサイクルを繰り返しながら学びを深めます。自ら調べ、考え、発信することで主体的に問題を解決する力が身につきます。

学校を超えた学びの場で、
みんなが成長していきます。
HOSでは、スタッフが設定した16の課題に取り組みながら、「自分」をテーマに探究を進め、自分自身について深く考えていきます。1年間の探究の成果はオリジナルブックとして製本し、1つの作品に。自分がテーマなので初心者でも無理なく取り組める内容になっています!

自分を知ることが、
21世紀を生き抜く力に。
新しい発見が自信につながり、
「もっと自分を知りたい」という気持ちが芽生えます。
その意欲の積み重ねが、お子さまの可能性を大きく広げていきます。
HOSで、自分を深く深ーく知り、
新たな一歩を踏み出す探究学習をはじめてみませんか?

文部科学省の『学習指導要領 解説』より